top of page

身体は「わたし」を映す間鏡

執筆者の写真: bsH&BbsH&B

甲野陽紀さんの 身体は「わたし」を映す間鏡である に参加してきました❗ 自分にとってはシンプルで解りやすく、行いやすくかつ他のことにも移しやすそう 一動作一注意 「して」と「ながら」の違い 間のこと 体験、体感を行いつつ話されてたので、より実感する! ※実感という落とし穴のことも話されてましたが・・・ 最近というかちょっと体験学んだことに、何だか少しあれこれ関わりすぎてたのかなと感じた! 自・他の接点の間が動けば自・他も動く❗ あっ!そっか‼️という感じですね😄 甲野さん視点がとても楽しいと同時に、身体に活かせるというより、モノゴトに活かせるという感じでした❗ 甲野さ


んご自身も 身体の使い方を探求しているというより 身体を通しての生き方活かし方みているとのこと 甲野さんと同じかどうか解りませんが、言葉から自分も同じような見方、捉え方をしていたいな想っているので、 今回の体感的なことも先ほどものべたように、身体を通してのことをされてるように感じました🎵 

最新記事

すべて表示

武術的身体操法

新しい武術的(剣術的?)な身体操法を知れた初歩的なことをおこなっていただきましたがが、そこがかなり重要なようです。  慣れない型なので、身体が浮いたりする 今までのことが通じるものと通じないことがある。 きっとその型から通せるようになれば、今までのことも通ずるように感じま...

bottom of page