top of page

検索


bsH&B
2018年10月22日読了時間: 1分
身体は「わたし」を映す間鏡
甲野陽紀さんの 身体は「わたし」を映す間鏡である に参加してきました❗ 自分にとってはシンプルで解りやすく、行いやすくかつ他のことにも移しやすそう 一動作一注意 「して」と「ながら」の違い 間のこと 体験、体感を行いつつ話されてたので、より実感する!...
閲覧数:5回
0件のコメント


bsH&B
2018年10月8日読了時間: 1分
原始歩き同好会
原始歩き同好会 四足自体 歩行や走りに関係していると常々感じておりますが 斜体歩は 相当走りに関係してる❗ と自分は感じ さらに螺旋的な動きを感じ繋がる。 そうすることで動きは外に逃げずに伝えられる。 そして、バウンディングにも良さそうと行ってみて感じた。...
閲覧数:27回
0件のコメント
bsH&B
2018年9月25日読了時間: 1分
武術的身体操法
新しい武術的(剣術的?)な身体操法を知れた初歩的なことをおこなっていただきましたがが、そこがかなり重要なようです。 慣れない型なので、身体が浮いたりする 今までのことが通じるものと通じないことがある。 きっとその型から通せるようになれば、今までのことも通ずるように感じま...
閲覧数:1回
0件のコメント


bsH&B
2018年7月28日読了時間: 1分
らせん流を体験
らせん流Runのウォーミングアップ的体験会 に参加してきました! なるほど~的なことが多々ありました あ~だからこうなるのか❗ ここがあの時と繋がるのか❗ 体に素直に動かせば無理なく心地よく楽に動かせる✨ と理屈より体感で知る 体感なので身に入っていく ...
閲覧数:1回
0件のコメント


bsH&B
2018年3月2日読了時間: 3分
身体と空間との調和・一体感を感じる
先日は フェルデンクライスATMレッスンでした。 今回は背骨から肩甲骨や胸郭やら、さらに足まで繋がる感覚で行ったようでした。 その前に逆立ちをしていて右に倒れていく感じがあり、初めに立位と仰臥位での姿勢を内観してみたところ、右の胸郭が詰り(つぶれている感じ)、右肩内に入...
閲覧数:9回
0件のコメント


bsH&B
2018年1月6日読了時間: 1分
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 料金の改定を致しました より皆さんが身体と精神と自分を磨けるようにしたいと思います。 #ボディワーク #症状 #姿勢 #改善 #無理無駄がない #身体の使い方 #身体原理 #自然活動 #肉体的健康 #精神的健康...
閲覧数:1回
0件のコメント


bsH&B
2017年12月11日読了時間: 1分
身体の使い方ワークショップpart2
身体の使い方ワークショップpart2 今回も深い! 相手に打ち勝つではなく、合わせる! ということは相手を 感じ 関わり続ける そうすれば無理なく動くという現象は起こる❗ 相手を何とかしよう 打ち負かそう 動かそう とすれば、 力技となり 力み、 無理矢理 ...
閲覧数:0回
0件のコメント


bsH&B
2017年11月12日読了時間: 1分
フェルデンクライスATMレッスン
11/21㈫19:00~20:30 フェルデンクライスATMレッスンです 身体と向き合う 動きと向き合う 姿勢と向き合う 動きながら身体を感じ、無理無駄のない心地よい方向はどこか? 時々休みの中で身体の状態の変化を感じる!...
閲覧数:1回
0件のコメント


bsH&B
2017年11月5日読了時間: 1分
ヨガ
11/10(金)13:30~ ヨガを行います 場所:バランススペース心・体 レッスン料:¥3500 形、動き、見た目に囚われすに 自分自身の ・身体と向き合う ・動きと向き合う ・感覚や感じたことと向き合う ・感情や想いと向き合うう ・場や空間の雰囲気と向き合う...
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page